乳幼児教育相談
乳幼児教育相談
0歳~2歳までの聴覚に障害のあるお子さんの教育相談を行っています。
乳幼児相談室がめざしていること
■一人ひとりのお子さんの発達にあった相談や支援を行います。
■多様なコミュニケーション手段(表情、身振り、動作、実物の提示、絵カードなどの提示 、指さし、
日本手話、指文字、口話、手話付きスピーチなど)を使いながら、人とかかわる楽しさを育てる中で、
基本的生活習慣の自立ができるように支援を行います。
■子育てに喜びを感じることができるように支援を行います。
乳幼児相談で行っていること
■グループ活動では、友達やお母さんと楽しく遊ぶ中で、子育てに対する自信をもてるよう支援します。
■個別指導では、お子さんの発達に応じた指導を行い、お母さんに適切なかかわり方を支援します。
■親子で多様なコミュニケーション手段を使って、楽しく意思疎通ができるよう支援します。
■他機関との連携を図り、お子さんの発達に適した療育や教育を受けられるように支援します。
乳幼児相談の様子
過去2年間の乳幼児相談の様子を更新しました。
令和5年度
令和4年度
〒001-0026
北海道札幌市北区北26条西12丁目
Tel :011-716-2979
Fax :011-758-7617
mail:sappororo-z0@hokkaido-c.ed.jp